
台湾には4つの主要国際空港があり、日本各地への直行便が毎日定期運行されています。
※台湾桃園国際空港・台北松山空港・高雄国際空港・台中空港
日本と台湾の直行便が定期運行されている地域
札幌・函館・仙台・富山・名古屋・小松・静岡・東京(成田&羽田)・大阪・高松・広島・岡山・福岡・宮崎・鹿児島・那覇・石垣など
日本各地から台湾への直行便が運行されています。(一部期間限定運行便を除く)
台湾の各地域にある主要国際空港と日本への直行便のフライト時間と航空会社(定期就航便のみ)
日本−台北 |
日本−台中 |
日本−台南 |
まず、首都の台北にある空港として一番有名なのが、台湾最大の国際ハブ空港である台湾桃園国際空港です。
台北からバスで約1時間ほど走ったところにある空港で、日本の東京で言う成田空港みたいなイメージです。
往路飛行時間 |
復路飛行時間 |
担当航空会社 |
|
---|---|---|---|
旭川空港 |
※2018年就航予定 |
||
新千歳空港 |
4時間〜4時間20分 |
3時間50分〜4時間 |
エバー航空 |
函館空港 |
4時間10分〜4時間30分 |
3時間30分〜3時間40分 |
タイガーエア台湾 |
仙台空港 |
3時間45分〜4時間 |
3時間20分〜3時間30分 |
タイガーエア台湾 |
成田空港 |
3時間30分〜4時間 |
3時間10分〜3時間30分 |
ジェットスタージャパン |
羽田空港 |
3時間30分〜3時間50分 |
3時間〜3時間15分 |
タイガーエア台湾 |
富山空港 |
3時間20分〜3時間30分 |
2時間50分〜3時間 |
チャイナエアライン |
小松空港 |
3時間20分〜3時間30分 |
2時間45分〜2時間50分 |
エバー航空 |
静岡空港 |
3時間25分〜3時間40分 |
2時間50分〜3時間10分 |
チャイナエアライン |
名古屋空港 |
3時間〜3時間30分 |
2時間30分〜3時間 |
ジェットスタージャパン |
関西空港 |
2時間45分〜3時間10分 |
2時間40分〜3時間 |
エバー航空 |
広島空港 |
2時間40分〜2時間50分 |
2時間20分〜2時間30分 |
チャイナエアライン |
岡山空港 |
2時間50分〜3時間 |
2時間30分〜2時間40分 |
タイガーエア台湾 |
高松空港 |
2時間40分〜2時間50分 |
2時間30分〜2時間40分 |
チャイナエアライン |
福岡空港 |
2時間20分〜2時間40分 |
2時間5分〜2時間20分 |
タイガーエア台湾 |
宮崎空港 |
2時間15分〜2時間25分 |
2時間〜2時間10分 |
チャイナエアライン |
鹿児島空港 |
2時間10分〜2時間20分 |
2時間〜2時間10分 |
チャイナエアライン |
那覇空港 |
1時間25分〜1時間40分 |
1時間30分〜1時間45分 |
バニラエア |
石垣空港 |
55分〜1時間 |
55分〜1時間 |
チャイナエアライン |
台北松山空港も台北市内のど真ん中に位置する空港で、台北市内へのアクセスが非常に便利な空港です。
どちらかと言うと離島や国内線メインの空港ですので羽田空港のみ直行便が就航されています。
往路飛行時間 |
復路飛行時間 |
担当航空会社 |
|
---|---|---|---|
羽田空港 |
3時間25分〜3時間50分 |
3時間〜3時間15分 |
エバー航空 |
台湾本土の真ん中あたりに位置する国際空港は、台中空港です。
あまり国際線の数が多くなく、東京や大阪からの直行便は定期運行されていません。
往路飛行時間 |
復路飛行時間 |
担当航空会社 |
|
---|---|---|---|
那覇空港 |
1時間40分〜1時間50分 |
1時間30分〜1時間40分 |
マンダリン航空 |
台中には他にも、花蓮空港という小さな国際空港が台中の東側にありますが、
日本との直行便が無く、利用するには香港を経由するか、高雄や松山空港で乗り換えしなければなりません。
台北にある台湾桃園国際空港の次に有名な、高雄国際空港は台南の更に南に位置しています。
高雄市の中心にあり、日本との直行便も2番目に多い国際空港になります。
往路飛行時間 |
復路飛行時間 |
担当航空会社 |
|
---|---|---|---|
新千歳空港 |
4時間35分〜4時間45分 |
4時間〜4時間15分 |
チャイナエアライン |
成田空港 |
3時間55分〜4時間10分 |
3時間25分〜3時間40分 |
チャイナエアライン |
関西空港 |
3時間10分〜3時間25分 |
2時間55分〜3時間10分 |
チャイナエアライン |
福岡空港 |
2時間50分〜3時間 |
2時間40分〜2時間50分 |
エバー航空 |
那覇空港 |
1時間45分〜1時間55分 |
1時間45分〜1時間55分 |
タイガーエア台湾 |
他にも台南空港も台南市内の中心に位置する国際空港ですが、
日本との直行便は関西空港以外には無い小さな空港で、利用するには香港を経由しなければなりません。
往路飛行時間 |
復路飛行時間 |
担当航空会社 |
|
---|---|---|---|
関西空港 |
3時間15分〜3時間30分 |
3時間〜3時間10分 |
チャイナエアライン |
台湾と日本の往復航空券を安く手に入れるなら…
![]() |
台湾への格安航空券を手に入れるならスカイスキャナーがおススメです。 |
上記の一覧より、首都圏からだと約3時間〜4時間くらいのフライトで台湾に到着でき、台湾桃園国際空港であれば毎日のように各地から定期便が就航しています。
その他空港ですと本数や出発日が限られてしまう事、フルサービス航空会社を利用したい人は大きな主要空港を発着の便で無いと利用できませんので注意してください。(基本的にLCC系航空会社が多い)